jumbotron02
■進学を考えている皆さんへ

卒業生・修了生より


from_graduated_1

大曾根 早帆
神奈川県出身

充実した施設,親身になって教えてくださる先生方,十分すぎるほどの自然,そして男女学年問わず支えてくれる友達(ほとんどが私と同じ一人暮らし),金沢大学に入学してから得たものは多く,色々な意味でとても成長しました。また,専攻の化学工学は高校の科学とは全く違う分野であり,興味深く且つ奥が深いが故に,ものにするには努力と時間を要しました。だからこそ,このような恵まれた環境の中で学び,研究に励みたいと思いませんか。



from_graduated_2

牧野 傑
岐阜県出身

私が化学工学を通して学んだことは,物事を総合的にとらえ,目的とする物質をいかに周囲環境に負荷を与えることなく効率的に得るかということです。そのためには,複雑な現象を理解する大変な根気と探究心が必要と痛感しています。将来は化学工学を通して学んだことを生かせるプラントやエネルギー関係の仕事に就き,グローバルな視点から地球を考えるケミカルエンジニアになりたいと思っています。



from_graduated_3

栗谷川 瑞枝
北海道出身

私はレオロジーを学び,高分子の物性について研究しています。研究ではデータやわからないことについて議論を交わしたり,また物事を定量的に捉え,生じている現象をイメージする思考能力がとても重要になります。そのためには多くの時間と探究心,そして忍耐力が必要ですが,その達成感は計り知れないほどです。親身になって教えてくださる先生方,支えとなってくれる友達,豊かな自然に囲まれ,これからも研究を通し大きく成長していきたいと思います。



from_graduated_4

大内 康久
島根県出身

地球レベルでのエネルギー・環境問題の解決が求められている現代において,エンジニアとして貢献するには化学工学を学ぶ必要があると思い,私は本コースを選びました。2年生になってからの化学工学の専門基礎科目の勉強を通して,幅広い視野を持つことと高校で習得した化学・物理・数学の知識や理論的に考える力の重要性を実感しています。皆さんもグローバルな循環型持続性社会を構築できるケミカルエンジニアを目指して化学工学を学んでみませんか。



from_graduated_5

吉川 徹
滋賀県出身

私たちの身の回りには、プラスチックや医薬品・合成繊維など化学工業によって直接生産され、原材料が供給されているものが数多くあります。工業化のためには、試験管レベルから大量生産のために製造プロセスのスケールアップが必要となります。つまり、「性能の良い製品を、いかに効率よく作りだすか」というのが、私が考える化学工学の大きな役割です。そのためには、化学反応の制御、原材料の混合、混合物の分離、目的物質の濃縮・精製、原材料から製品取出しまでのプロセス制御が重要となります。本コースでは、授業・演習・実験および研究を通してこれら一連の化学工学の学問分野を広く学んでいきます。現在、私はナノ粒子とよばれる超微小材料の研究に取り組んでおり、物質の機能の極限に挑戦しています。学んだことをベースに、それらの技術の組み合わせや応用技術を用いて研究を進めることは大変面白く、とてもやりがいがあります。ここで学んだことを生かして、将来は日本の化学工業へ貢献できる人間になりたいと考えます。